1. 納涼例会(実行委員長 松竹諭規男L)
8月8日(木)18時~20時30分 会場の光林坊本店(歌舞伎町)において8月第1例会としての納涼例会が行われました。料理に舌鼓を打ちながら、津軽三味線・和太鼓の生演奏もあり、大いに盛り上がりました。 参加者は、小原会長、大塚L、松竹実行委員長、下薗L、高根澤L、佐藤L、則岡L、一美L、豊島LCの遠藤Lと事務局の石黒隆一郎でした。


2. 第40回チャリティ麻雀大会(実行委員長 久賀紳邇L)
9月7日(土)当クラブ主催による第40回チャリティ麻雀大会が西新宿麻雀荘で伊賀保夫ガバナーを始め22クラブ40名が参加し賑やかに楽しく行われました。優勝(第四十期雀聖)は東京虎の門LCの天間勝治Lが見事栄冠を勝ち取りました。おめでとうございました。ちなみに天間Lは当クラブの大会では三回目の優勝です。いつもながら中野了元ガバナーからはドネイションを頂戴いたしました。大変有難うございました。当大会は今年で20周年を迎える事が出来ました、どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。



3. 8リジョンガバナー公式訪問
9月19日(木)飯田橋 ホテルグランドパレスにてライオンズクラブ国際協会330-A地区ガバナー公式訪問及び8リジョン合同例会が行われました。当日は16時よりガバナーと会長・幹事の懇談会、18時より伊賀保夫ガバナー公式訪問の懇親会となりました。プログラムの最後は小原会長のライオンズロアで締めくくりました。当クラブからは小原会長、高根澤L、下薗L、松竹L、一美Lと大塚Lが参加しました。


4. 第18回ピポユニバーサル駅伝大会
9月22日(日)神宮外苑絵画館前にて第18回ピポユニバーサル駅伝大会が秋空の下、行なわれました。開催はNPO法人コミュニケーションスクエア21(理事長:大塚公彦)で当クラブは共催団体として参加及び協賛をしました。今年も「年齢・性別・国籍・障がいの有無を」越えて「どうぞ 有難う」の「心で繋ぐ」ユニバーサル社会を目指すイベントとして行われました。前日まで台風の影響でお天気が心配されましたが皆さんの熱意でとても良いお天気となり楽しい一日となりました。開会式では伊賀保夫ガバナーの御挨拶はじめ8R RC荻野L、1Z ZC小野L、2Z ZC田口L、前ガバナーの今井Lやウイルの小川L等多数のメンバーが参加して頂きましたし今年もまたライオンズ日本財団からも協賛して頂きました。この駅伝大会は5人の走者(高齢者、子供、障がい者、車椅子、 フリーランサー)が伊賀ガバナーが今期提唱している「たすきを繋ぐ」の具現化した形になりました。午後からは会場を四谷第六小学校の体育館に移動しコカリナの演奏やブラインドサッカーを皆で楽しみました。当クラブからは小原会長、佐藤L(開会式の音響設備協力)、聡子L、一美Lが参加し大塚Lも理事長として参加しました。 翌日の毎日新聞の朝刊に小原会長のコメントと笑顔の写真が大きく掲載されていました。お疲れ様でした。





5. クリスマス例会(実行委員長 佐藤春男L)
12月12日(木)新宿駅小田急デパート14階の和食の老舗「なだ万」にて当クラブのクリスマス例会が行われました。久々に多数のメンバーが集まり佐藤実行委員長 の進行で楽しく歓談に花が咲きました。参加者は小原会長、大塚幹事、松竹L、下薗L、高根澤L、則岡L、久賀L夫妻、聡子L、一美L、森岡L加え山田博資さん、 遠藤伸哉さんに入会予定の及川英知さんで美味しいお料理と各自の名スピーチで楽しい一時を過ごしました。

6. セイシン・尾張町・蒼天LC 合同新年例会
新春恒例の東京セイシンLC・東京尾張町LC・東京蒼天LC合同新年例会が1月16日(木)12時より歌舞伎町の鬼王神社に於いて行われました。 会員の健康長寿のご祈祷が終了後、会場をパセラに移し懇親会をブッフェスタイルで行いました。イベントとしてセイシンLCのチャータナイト5周年事業の ネパール・カトマンズ母子保健協会に寄贈した検便事業に活用目的の電気自動車(ハート&セイシンの文字入り)の寄贈式及び尾張町が行った市内のごみ清掃用の リヤカー付き自転車の寄贈式の様子をDVDで映写しました。17年前なので現地に行った久賀L、佐藤L、大塚Lや尾張町の故阿部会長、故立石L、妹尾L皆若かった。 そして小原会長、押山会長、石原会長と各クラブから1名が自慢ののどを披露し幕を閉じました。当クラブからは小原会長、大塚幹事、高根澤L、下薗L、 一美Lと事務局の石黒が参加しました。




7. 第8回東京ピースライオンズクラブ チャリティボウリング大会
2月2日(日)東京ピースライオンズクラブの第8回チャリティボウリング大会が東京ポートボウル(田町)に於いて行われました。当クラブからは大塚一美Lと 大塚Lが参加しました。参加者は120名でしたが大塚一美Lは見事に優勝しました。団体戦でも優勝し銀座のクラブ藤井の招待券(10万円相当)もゲットし、セイシンの名を高めました。準優勝は伊賀保夫ガバナーでした。一美Lおめでとうございました。



8. 東京湧水ライオンズクラブ5周年チャリティボウリング大会
2月12日(水)東京湧水ライオンズクラブの5周年記念チャリティボウリング大会が久米川ボウル(久米川)に於いて行われました。当クラブからは大塚一美Lと 大塚Lが参加しました。参加者は約80名でしたが大塚一美Lがまたまた頑張り準優勝を勝ち取りました。一美Lおめでとうございます。
9. 8R合同献血
2月20日(木)豊島区役所1階ロビーにて8R合同の献血が日本赤十字の協力で行われました。セイシンの当番時間は12時~13時で当クラブからは松竹L、 大塚Lと一美Lが参加しました。当クラブの献血者は松竹Lと事務局の石黒さんと上田さんの3人が協力して頂けました。皆様お疲れ様でした。
